top of page

内窓やペアガラスを使ったリフォームをしてみませんか?

創業百余年(明治43年)の信頼と実績で、一級硝子施工士在籍の鈴木硝子店がガラス一枚から修理迅速対応を承ります。

窓

業務案内

Business

玄関や窓の改修

内窓設置

ペアガラスへの交換

鏡・硝子の割れ替え・網戸・サッシ・戸車・防犯ガラス・日照調整フィルム・防犯フィルム・ペアガラス・カギ・格子

窓のリフォーム

Reform

補助金を利用した内窓リフォームのご提案

玄関や窓のリフォーム(内窓の設置、防音や断熱効果の高いペアガラスへの交換、日照調整フィルム施工 防犯対策での効果的な防犯ガラスや防犯フィルムへの施工など、些細なお困り事から大掛かりなリフォームまでご予算にあわせご提案いたします。

補助金を利用して内窓を設置し、光熱費を削減したい方に、各補助金についてもご相談承ります。

内窓やペアガラスを使ったリフォームについて

開き窓

内窓のメリットとは?

内窓とは、今ある窓の内側にもう一つ新しく窓を設置します。内窓を設置することで部屋の断熱性能や気密性をアップさせ、騒音や結露などを減らすことができます。

断熱・遮熱効果が高い

窓と窓との間に空気層ができ、熱の移動を抑えることができます。

結露軽減

結露の湿気から発生するカビや汚れも防いでくれるため、窓のお手入れもラクになります。

防犯対策になる

窓が二重になって鍵も付くため、防犯面でも安全です。

ペアガラスのメリットとは?

ペアガラスとは、名前のとおりガラスが二重になっている窓です。ペアガラスを住宅に取り入れることで、断熱性能や遮熱性能が高まります。

断熱性能が高い

断熱性能が高くなるため、室内の熱を外に逃しにくくなります。

遮熱性能が高い

室外の熱が室内に入りにくくなります。

結露対策になる

室内側のガラスと室外側のガラスの間に空気の層があり、室内と室外の温度差が小さくなり、結露を防止します。

防犯性を高める

1枚は通常のガラス、もう1枚は防犯ガラスといったように、目的に合わせて組み合わせを変えることができます。

窓リフォーム作業

窓のリフォームでは補助金制度を利用できる場合があります

日本政府は2050年までに温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させる「カーボンニュートラル」を目指しており、 窓リフォームにはCO2削減の観点から、様々な補助金が国・各地方自治体で実施されています。

「子育てエコホーム支援事業」「先進的窓リノベ2024事業」「既存住宅における断熱リフォーム支援事業」など国の助成制度や国とは別に地方自治体の補助金制度もあります。 補助金を上手に利用して、窓のリフォームをしてみませんか?

「該当する補助金はあるの?」「いくら工事にかかっていくら補助金が出るのか具体的に知りたい」など補助金のこともお問合せください。具体的にご説明いたします。日々の生活が快適になる窓リフォームについてお気軽に当店にお問合わせください。

お問合わせ

Contact

受付エリア/岡崎

詳しくはお電話でお問合せください

TEL:0120-960236

(固定電話のみ通話可能)

TEL:0564-51-2765

店舗案内

店舗名

鈴木硝子店

所在地

〒444-0864 愛知県岡崎市明大寺町字諸神12-3

電話番号

0120-960236(固定電話のみ通話可能)

0564-51-2765

FAX番号

0564-51-7833

ホームページ

アクセス

名鉄名古屋本線 東岡崎駅下車、南出口より徒歩8分

車で県道483号線 国立研究所下交差点すぐ

駐車場

あり

鈴木硝子店

bottom of page